home
→
→
→
世田谷区ファミリー・サポート・センター事業 利用会員(これから利用したい方)
世田谷区ファミリー・サポート・センター事業

世田谷区ファミリー・サポート・センター事業 利用会員(これから利用したい方)

世田谷区ファミリー・サポート・センター事業の利用会員として登録したい方(子育ての手助けが欲しい方)への情報です。

■お知らせ■
現在、利用・活動時間を1歳未満は3時間、1歳以上は4時間を上限としています。
送迎での公共交通機関の利用も原則、対象外です。
ご理解、ご協力をお願いいたします。

出産等、やむを得ない事情がある方は、お住まいのファミリーサポート(地域社協事務所)にご相談ください。

ファミリー・サポート・センター事業は、アドバイザーが利用希望を丁寧に伺った上で援助会員をお探ししますが、お探しが難しい依頼も増えており、すべての希望にお応えすることができないことがあります。
研修を受けた援助会員(有償ボランティア)が子どもの安全を第一に考えて、保護者のみなさんのために心を込めて活動している仕組みです。どうぞご理解ください。

利用会員の要件

世田谷区内在住で生後43日から小学校6年生までの子どもの保護者

  • 出産前、生後43日未満の子の保護者の方も登録できます。
  • 出産後、子どものなまえと生年月日をお住まいの地域のファミリーサポート(地域社協事務所)へ電話でご連絡ください。

依頼できる内容

  • 子どもの短時間の預かり

仕事・出産・保護者のケガや病気・通院・兄弟姉妹の通院や送迎時などの他、ちょっと疲れてリフレッシュしたいときなども

  • 保育園・幼稚園・小学校・習い事等の送迎

その前後の預かりも可能です。

依頼できない内容

  • 病児を預けること(保育施設等からの送迎や、医療機関へ連れて行くことも×)
    病後の預かりは
    1.医師の診察を受け、他人に預けても問題ないことを確認している
    2.発熱・嘔吐や下痢をしていない場合のみ可能です。
  • 医療行為(薬を飲ませる・つけること、エピペンの使用も×)
  • 家事援助
  • 保護者など、責任ある大人への引渡しができない活動
  • 子どもを入浴させること
    シャワーは小学生以上の子どもが1人でできる場合に限り、両会員の合意のうえで依頼が可能です。
    ただし、援助会員の目が届かなくなるため、事故が起きた場合でも損害賠償保険の適用外となります。
  • 別世帯の子どもの複数同時預かり(兄弟姉妹の複数預かりは可)
  • 自動車・オートバイを使っての送迎
    移動は徒歩か自転車、または公共交通機関を利用します。
    ※自転車同乗は幼児(未就学児)1人まで。両会員合意のうえで使用し、安全には十分配慮してください。(チャイルドシートの装着、ヘルメットの着用は必須)
    ※子どもが単独で自転車に乗ることや並走もできません。援助会員と一緒のときはひいて歩いてください。

利用できる時間帯と預かり場所

時間帯

原則、7:00~21:00(両会員が合意した場合のみ6:00~7:00、21:00~22:00も可能)

  • 援助会員が子どもを預かった時間から子どもを引き渡すまでの時間です。
  • 子どもの様子をお互いに伝える時間も含めます。

預かり場所

利用会員宅、援助会員宅、近隣の児童館や公園、おでかけひろば、公共施設など、安全な場所

  • あらかじめ両会員で預かり場所を決めます。
  • 打ち合わせで決めた場所以外で預かることはありません。

謝礼金など

謝礼金

1時間800円

兄弟姉妹を2人以上同時に預ける場合、2人目以降は半額(1時間400円)です。
1時間未満の利用は1時間分。1時間を超える場合は30分単位で切り上げて計算します。

  • 援助会員宅から活動場所まで、また活動場所から援助会員が自宅に帰る際に片道30分以上かかる場合は、その時間も含めて計算します。

その他、活動中に発生した実費(援助会員の交通費、子どもの食事代など)

  • 食物アレルギー児が増えているため、食事やおやつは原則として利用会員が用意します。食事・おやつ時間をはさむ援助会員宅での預かりで、援助会員にあらかじめ準備をお願いして承諾を得た場合のみ、食事代やおやつ代が発生します(材料費実費程度)。

利用のキャンセル

キャンセルや時間変更等の連絡は、両会員で直接行います。

利用予定日前日の17:00までのキャンセル

キャンセル料なし

利用予定日前日の17:00以降~当日活動時間までのキャンセル

1回800円(1時間分相当)

  • 兄弟姉妹を2人以上預ける予定でも1人分で計算します。

無断キャンセル

当日予定していた時間帯の全額料金

利用のキャンセルに関する注意点
  • 援助会員のキャンセルにはキャンセル料金が発生しません。
    急なキャンセルでも代わりの援助会員をご紹介することはできません。
  • キャンセル料金は、1週間以内に援助会員へお渡しください。
  • 時間変更で援助会員が活動可能なときはキャンセル料金がかかりません。援助会員の都合がつかない場合はキャンセル扱いとなり、所定のキャンセル料金が発生します。
  • 変更やキャンセルは電話で直接その内容を相手に伝えてください。留守番電話への伝言・FAX等での連絡は相手に伝わった時間の確認ができず、キャンセル料に関するトラブルの原因になる場合があります。
  • メールやSNS等を連絡手段とする場合は、双方でルールを決めてください。

利用までの流れ

(1)「利用会員登録案内サイト」で、利用希望者情報を入力する

このページの下部にある「利用会員登録案内サイト」から、事業説明の動画の視聴、会員のしおりの確認、ファミサポクイズを行った後に、利用希望者情報を入力します。
登録に必要な書類について、「センターからの郵送を希望する」または「自分でダウンロードする」を選びます。(ダウンロードできると登録までの時間短縮になります。)
センターから「会員のしおり」等を郵送します。

※ ゆうメールで郵送するため、封筒上部に小さな切込みを入れています。

(2)「利用会員入会申込書」などをセンターに送る

「記入例」を参考に「利用会員入会申込書」を記入し、住所を確認できる書類(免許証や健康保険証のコピーなど)と一緒にファミリーサポートセンターに送ります。

  • 現住所の記載が裏面にある場合は裏面のコピーも必要です。

(3)利用の申込み

ファミリーサポートセンターから「登録完了」のメールが届いた日から利用の申込みが可能となります。
具体的な利用が決まった段階で、お住まいの地域のファミリーサポート(地域社協事務所)へご連絡ください。

(4)援助会員の紹介

利用希望に沿う援助会員を探してご紹介します。
内容等により、利用申込みから援助会員のご紹介まで10日~2週間ほどかかる場合があります。

(5)事前打ち合わせ

援助会員と利用内容について打ち合わせを行います。
(預ける場所で、子どもも同席で行います。送迎の場合は安全なルートを確認します。)

(6)利用のスタート

事前打ち合わせで両者合意できたら、利用の具体的スケジュールを決めて実際の利用となります。

        ↑ 再登録の方もこちらから

利用会員登録案内サイトの読取コード

利用会員でも援助会員として登録・活動できます(両方会員)

援助会員の活動については、下記のページをご覧ください。

世田谷区ファミリーサポートセンター

知りたい情報をはじめから探す
↑