方針
世田谷区社会福祉協議会ではウェブアクセシビリティの確保・維持・向上に継続的に取り組んでいきます。
また、その指標として、日本産業規格JIS X 8341-3:2016「高齢者・障害者等配慮設計指針 情報通信における機器、ソフトウェア、及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」を活用していきます。
対象範囲
https://www.setagayashakyo.or.jp/以下のすべてのページ。
以下のサブドメインのサイトは対象外とする。
- せたがや福祉団体情報サイト(https://chiku.setagayashakyo.or.jp/)
- 区民成年後見支援員専用えみぃサイト(https://emy.setagayashakyo.or.jp/)
- あんしん事業生活支援員専用サイト(https://support.setagayashakyo.or.jp/)
目標とする適合レベルと対応度
対象範囲に定義したウェブページについては適合レベルAAに準拠、PDFファイルについては適合レベルAに一部準拠
達成期限
令和10年(2028年)3月31日
検証結果
令和7年(2025)年7月18日現在、適合レベルAに一部準拠。詳細は以下のウェブアクセシビリティ検証結果を参照してください。
付記事項
本方針および検証結果における「準拠」という対応度の表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン – 2021年4月版」で定められた表記によるものです。詳細は下記URLからご確認ください。
改訂履歴
- 令和7年(2025年)7月18日策定
連携推進係
- TEL:03-5429-2370 / FAX:03-5429-2204
- 所在地・交通アクセス