home
→
→
二子玉川地区社会福祉協議会
地区社協について

二子玉川地区社会福祉協議会

暮らしの中にある地域の福祉課題に対して、そこで暮らす方々の「つながり」を活かしながら活動を展開する住民主体の組織です。

  • 区域:玉川、瀬田、玉川台と上野毛の一部
  • 会長:玉川 稔

二子玉川地区は、玉川・瀬田を区域とし、東急田園都市線、大井町線の二子玉川駅周辺はショッピングセンターを中心に地域の商業拠点、交流の拠点として賑わっており、東京の西の玄関口として発展しています。
駅周辺の再開発等に伴い、とりわけ年少人口率が増加傾向にあります。二子玉川地区社協は、二子玉川地区の新設に伴い、平成31年4月に区内29番目の地区社協として設立されました。

基本目標

  • 運営委員を中心とした地域福祉推進員が地区社会福祉協議会の活動を地区内の関係団体や機関等と連携して取り組むことにより、福祉のまちづくりを進める。
  • 多くの住民に地区社会福祉協議会の活動に参加していただくことにより、地区社協活動への理解を広める。
  • 地区社協の活動を地区内で広く周知することにより、地区社協の基盤を強化する。

主な活動内容

社協会費の募集活動

組織基盤の強化と地区社協の活動の周知のため、地域の関係団体の協力を得て、社協会費の募集を行います。地区社協の大きな財源となりますので、ご理解とご協力をお願いします。7月・8月は募集強化月間です。

歳末たすけあい・地域支えあい募金活動

世田谷区社協が実施する募金活動に協力し、地域のたすけあい・支えあい活動を普及・促進します。

地域見守り事業

『あんしんカード』『みまもり応援隊プロジェクト』事業により、見守り活動を通して、困りごとを抱えた方のSOSに気づき、地域のみんなで支えていく仕組みづくりに取り組んでいます。
また、『食で応援プロジェクト』を通して、生活困窮世帯の支援に取り組んでいます。20-3.地域見守り事業☆.jpg

シニア関係事業

『シニアの居場所づくり~桜の木の下で~』や『地域交流の場~スマイルひろば~』、『シニア対象の講座』等を、各団体、専門機関などと連携して取り組んでいます。20-4.シニア関係事業☆.jpg

子ども関係事業

『福祉学習』や『子育て関係団体ネットワーク』、『子育てママのリフレッシュDay』、『おでかけマップ』等により、子どもたちが健やかな成長ができるよう、地域のみんなで見守り、支援していく活動に取り組んでいます。20-5.子ども関係事業☆.jpg

人材育成事業

『子育て応援講座』等、地域住民を対象に地区でいきいきとした生活をすることを目的に講座を開催しています。また、『地域福祉推進員研修』等により、地区を支えていく上で必要な人材の育成に取り組んでいます。20-6.人材育成事業☆.jpg

地区社協広報啓発

広報誌の発行や地区内で開催されるイベントなどに参加し、地区社協の周知活動を行っています。20-7.地区社協広報啓発☆.jpg

せたがや福祉団体情報サイトが開きます。

↑